歯科金属アレルギー・咬み合わせ専門の吉本歯科医院(高松市)の咬み合わせに関する考え方

歯科治療の成功にかみ合わせが重要な理由

歯周外科、インプラント治療、噛み合わせ治療、矯正治療をお受けになった金本様が吉本歯科医院(高松市)を選ばれた理由とは。

 

歯科治療において、最も重要なことは「噛み合わせ」です。

金属アレルギーが出るからといって単純に

今の歯科金属を金属アレルギーを引き起こさない材質に置き換えるだけでは

解決することができないことがあります。

それが「咬み合わせ」です。

 

なぜ、歯科治療が「かみ合わせ」から考えないといけないのか?

前歯が折れた

虫歯ができやすい

歯がグラグラする

ブリッジが外れた

歯周病が進行して歯を抜いた

被せ物が何度も外れる

顎が痛い

顔がゆがんできた

噛めない入れ歯が合わない

歯のお悩みは人によってさまざまな症状があります。

 

しかし、その全ての根本の原因には「かみ合わせ」のバランスの悪さがあります。

 

例えば、「虫歯ができやすいこと」と「かみ合わせの悪さ」は関係しています。

「咬み合わせが悪い」という状態は歯が正常に並んでいないのです。

見た目でパッと見た並びは悪くはないけれど、お口の中をきちんと見てみると「まったく噛めていない状態」の方や

異常な噛む力がある部分だけに偏っていたり、しているのです。

 

歯並びの悪い部分には当然虫歯菌が溜まりやすくなすます。

歯並びが悪い部分にはどんなに毎日磨いていてもバイキンが住み着いている状態になっています。

ですので、私が診させて頂くとかみ合わせが悪い方のお口の中は虫歯でいっぱい、ということがよくあります。

 

また、前歯が折れた、ということと噛み合わせの悪さにも関係があります。

前歯が折れた、ということは、折れる前からもう既に折れやすい状態だった、ということが言えます。

 

歯は28本が正常に並んで始めてバランスを保っています。

その中でどこかの噛み合わせ(かみ合わせ)のバランスが崩れると、

前歯1本で耐えうる力以上の力がかかります。

 

そして毎日のお食事のたびに噛む力により、前歯は折れやすい状態になっていっており、少しの衝撃や少しの咬む力である日突然折れてしまいます。

正常な歯並びであれば前歯はそうそう簡単に折れることはない、のです。

 

噛み合わせ専門の吉本歯科医院においてはすべての治療に対して

「かみ合わせのバランスが歯科の治療には最も大切である」と考え治療を行っております。

 

噛み合わせが大事なことは知識では知って理解はしている。

しかし実際に目の前の患者様のかみあわせのバランスを正常に戻すことができる歯科医師は

ほんの少数だと思われます。

 

そして患者さまのお口の中に入る被せものなどの歯科技工物を作成する歯科技工士も

かみあわせバランスを正常にすることを意識しか技工士も数少ないと思われます。

 

数々の患者さまの治療を行い「噛めるようになった」「見た目がきれいに回復した」「顎をはじめ全身の調子がよくなった」

という声が数多く頂ける吉本歯科医院の歯科治療は、患者さまにとって最善の治療を提供できるのか、という理由は、

「かみ合わせのバランスを正常にする」という大原則に基づいてすべての治療を行っているからです。

 

歯科の治療といえば、悪い部分だけを治す、または美しく見せる、ということがあまりにも最終目的とされているように思います。

 

しかし、噛み合わせが体全体のバランスを取る要となっていると言っても過言ではありません。

 

噛み合わせ(咬み合わせ)の悪さひとつで、体のバランスは面白いほど崩れていきます。
また噛み合わせ(噛みあわせ)のバランスを正常に戻すだけでまっすぐ歩けなかった人が

まっすぐに歩けたりもするのです。

 

そういった意味で、私たち歯科医師は、お口の中で起こっていることを通して患者さまの体全体を「診る」といった視点が必要です。

金属アレルギーを引き起こさない歯科材料を使うことも大事です。

そして咬み合わせをきちんとするということも同じくらい大事なことなのです。

 

吉本歯科医院(高松市)ではあらゆる治療にこの考え方が基本としてあります。

 

 

 

 

 

セルコンジルコニア

1800年代からオールセラミックスへのチャレンジは続けられてきました。

しかし、その強度と適合性により、実用化ができませんでした。そのため金属で補強するメタルボンドが1950年代に完成し、現在まで続いています。(以下の年表をご参照ください。)

歴史 メーカー
1889
高溶陶材によるポーセレンジャケットの製法発表。 (米)C.H.Land
1990
高溶陶材によるジャケットクラウンが一般化 (米)電気炉
1950
焼付用合金を発表 (米)NEY,JELENKO
1959
真空焼成用焼付陶材を市販 (米)デンツプライ セレムコ
1983
ダイコア発表(キャスタブル) (米)CORNING
1986
IPSエンプレス発表(プレッサブル) (ス)A.Wohlwend
1998
DCSシステム発表(CAD/CAM、ジルコニア) (独)DCS
2002
セルコン ジルコニア セラミックス発表 デンツプライ デグデント

そしてついに金属と同等の強度をもつ白い素材「ジルコニア」が登場しました。

キャスタブル ダイコア

デンツプライ

クリセラ 九耐デントセラム

OCC

オリンパス
プレッサブル エンプレス?・? イボクラ
OPC ジェネリック ペントロン
セルゴ デンツプライ
ミリング(CAD/CAM)
アルミナ
セレック シロナ
エベレスト カボ
GN1 GC
新登場! ジルコニア
セルコン デンツプライ
ラバ 3MESPE
I-Mes ウィーランド
プロセラ ノーバルバイオケア
フォルテ ノーバルバイオケア
カタナ ノリタケ

高松市で審美歯科治療ならご相談下さい

歯科の金属アレルギー相談なら吉本歯科医院
セラミック審美歯科治療の吉本歯科医院。金属アレルギーを引き起こさないノンメタル治療を行っております。