高松市の金属アレルギー対応の歯科|歯医者さんのレントゲン写真でわかること

香川県高松市の歯科金属アレルギー専門歯科、吉本歯科医院の吉本彰夫です。歯医者さんでレントゲン撮影をしたらどんなことがわかりますか?というご質問を頂きました。歯医者さんのレントゲンの見方をお話させて頂きますね。
顎の骨全体をうつすパノラマレントゲンという写真です。パノラマレントゲンはお口全体顎の骨まで撮影することができる大きな写真です。小さい部分だけ複数撮影するレントゲンをデンタルと言います。
覚えて頂きたいことはとっても簡単です。
レントゲン写真は
①カタい物は白くうつる
②柔らかい物は黒くうつる
ということです。
口の中の硬いものとは?
①歯
②歯を支えている骨
③金属の詰め物や被せ物
です。
そして口の中の硬くないものとは?
①虫歯(穴があいている)
②歯の神経
③歯の神経の中にある病変
などなど。
レントゲン写真の中にはいろんな情報を見つけることができるんです。「お口を開けて下さい」と口の中をちょっとのぞいて肉眼で見ただけではわからないことがレントゲン写真では見えることができます。そして、お口全体のかみ合わせを診る時もレントゲン写真は必ず必要な材料となります。
①カタい物は白く写る
②カタくない物は黒く写る
この2つを知って頂くだけでも今度からご自分のレントゲン写真を見た時に理解が深まります。
More from my site
The following two tabs change content below.
吉本彰夫
香川県高松市の【かみあわせ専門】吉本歯科医院の院長。
「できる限り歯を削らない・抜かない治療」を信条に、四国全域から患者が訪れる歯科医師。歯の土台となる「骨」や「噛み合わせ」を重視した精密な診断と治療を行う。特に、骨が少ない・神経がない歯のトラブル・インプラント治療において、他院で「無理」と言われた患者さんを多数救ってきた実績を持つ。歯科用CTを駆使した見える治療を通じて、患者さんが安心して治療に臨めるサポートを徹底している。
最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- もう銀歯には戻らない!白くて自然なセラミックインレー治療とは?|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院 - 2025年4月25日
- 歯の神経を取ったはずなのに、なぜか痛い|香川県高松市で金属を使わない歯の治療 - 2025年4月19日
- 「見た目」だけ良くなればいいのでしょうか?|香川県高松市で金属を使わない歯の治療 - 2025年4月18日